忍者ブログ
プロフィール
HN:
むろち
性別:
女性
自己紹介:
悪い知らせから聞かせてくれ

pixiv→
Twitter→

mail→

はじめての方はabout



アーカイブ
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
最新コメント
[07/13 むろち]
[07/10 のぢこ]
[04/20 むろち]
[04/18 のぢこ]
[03/22 むろち]
バーコード
<<   2025   04   >>
 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 
20 April 2025            [PR]  |   |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

29 July 2012            目覚めよと叫ぶ声あり  |   |  C:0  |

友達が見たいって言ってくれたのでメイキングします〜一条ちゃん!
長いのでたたみました。つづきからどうぞ。



まずはシャーペンで紙に下書きをします。
紙はプリントの裏だったりノートだったり色々です。今回はA4のコピー用紙。
最初は猫耳付いてなくて後から付けたのでいまいちしっくりきてません。尻尾もつけようかどうか迷ってる感が!!



下書き終わったらそのままペン入れです!
ペンはsignoの0.28黒をいつも使ってますが最終的に太くするので実はなんでもいいです。
めんどくさいし時間かかります。



線画完成。
髪の毛が多すぎたので少し減らして、耳の生え際?を前にもってきました。
毎回下書きのほうが可愛かったような気がして悶える。

アナログ作業はここまでで終わりです!
スキャンしてPhotoshopで開いて、二値化して、線が飛んでるところとかスキャンした時に入ったゴミとかを修正したら次は色塗り!!色塗りすき!!



範囲選択した後にバケツでべた塗り。
レイヤーは色ごとに分けてます。
一条ちゃんの髪の色を黒にしようか赤にしようか迷ったけど赤の方が塗ってて楽しいので赤。ていうかもはやピンク。
白とか黒とか無彩色系は塗るのが難しいです…しげるが描けなくて描けなくて震える



髪の毛に影を付けます。作業してる風景はこんな感じ!
影用の乗算レイヤーを作って、はみ出さないようにクリッピングマスクをして塗っていきます!
色は彩度高めの紫色で塗ることが多いです。



一段階目の影を塗り終わったところ。
光源はあまり考えてません…何となくつけてます…
あと今回の絵が若干体をひねってるポーズなので奥になる←の方を少し暗めにします。



もう一枚影用のレイヤーを作って、更に暗い所に影を塗ります。奥行き出ろ!奥行き!!!
左下の髪みたいな髪の毛に裏表がある感じで、ぺらんってなってるのを描くのが好きです。



オーバーレイレイヤーを新たに作って光を入れます。ここが一番好き!
これは黄色で光を描いてますがピンクとかで描くときもあります。色々です。
透明感よりも、どちらかというともってりした感じを出したいので色味を強めにして塗ります。
白っぽい光を入れると何となく透明感が出る気がするんです…気がする…

まず輪っかみたいになってる光を描きます。一条ちゃんは髪が長いのでふたつ入れました!よかったね!
適当に光を途切れさせてから、外側のキワのところに細く光を入れます。
影になってるところもあまり気にせずに描きます。
髪の毛の色塗りはこれで終わりですー!



他の部分を塗るときも髪を塗る時とほとんど変わりません。
影付け→さらに影付け→光入れる という作業をひたすら繰り返します。
色が多いキャラは途中で飽きます。
服の影塗りが分からないので勉強したい!



全体の様子を見ながらグラデーションをかけていきます。
一つ上の段階で色塗り終了することも多いのですが、何となくグラデーションかける!!!!
色が暗くなっただけですが、深みが出たような気になって満足します。
ついでにほっぺたに赤み入れました。



線画色塗り用に通常レイヤーを作ってクリッピングマスクをして、線画に色をつけたら完成!!ワーイ!!
いつもよりも線の色が鮮やかになりました。
ツイッターしたりゲームしたり寝たりしながら作業してるんで正確な時間はわからないんですけどいつも2~3時間くらいで描いてるのかな…?もっと早くしていっぱい描きたいですね…



大体このままアップするのですが、全部終わったあとに一番上にオーバーレイレイヤーを作って適当に色を重ねるのも楽しい。
絵全体の色がまとまるし雰囲気もけっこうかわるよ!!たのしいい!!
でもどの色にしようか迷って結局なにもしないことが多いよね!

イェーイ終わりです!
何か偉そうに解説してしまって恥ずかしい!
PhotoshopElements9を使ってるんですけど未だに全然機能とかわかってないのでもっと良い描き方とかソフトとかあるよって方は教えてくださるとうれしいです…

最後まで見てくださって本当にありがとうございます!ありがとうございました!!
PR
Name

Title

Mailadress

URL

Font Color
Normal   White
Comment

Password


<<   HOME    692  691  690  689  688  687  686  685  684  683  682   >>
忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts